平成22年度:沖縄ソフトウェア信頼性確保支援事業

やっそん

2010年04月21日 11:56






「ISMS・Pマーク・CMMI」規格認証について、ご存知ですか?



規格認証取得によって、企業競争力が高まり、さらなる案件獲得・業務の拡大につながります。




平成22年度事業内容





委 託 元:
沖  縄  県


事 業 名:
平成22年度 沖縄ソフトウェア信頼性確保支援事業


事 業 内 容:


◎ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)・・・・・・・・・・・7社
◎Pマーク(プライバシーマーク)・・・・・・・・・・・5社
◎CMMI(能力成熟度モデル統合)・・・・・・・・・・・2社

①コンサルタント派遣
 認証所得に向けて平成22年7月から8ヶ月間無償でコンサルタントを派遣します
②認証取得の促進
 セミナーの開催・普及活動・ニーズ調査



事 業 期 間:
平成22年4月~平成23年2月末


事 業 者:

沖縄IT企業信頼性確保推進コンサルタントコンソーシアム(IREC)
《代表》特定非営利活動法人 フロム沖縄推進機構
・株式会社インデックス沖縄
・沖縄テクノス株式会社
・有限会社桜物産
・株式会社シーポイント
・有限会社セキュリティ沖縄システムズ
・株式会社大和コンピューター
・有限会社琉球環境マネジメントサービス






イベント予告



◎【第1回セミナー】:平成22年5月18日開催

  =「ISMS・Pマーク・CMMI取得取組企業によるパネルディスカッション」




◎【第2回セミナー】:平成22年8月~9月開催予定

  =「ISMS・Pマーク・CMMI普及セミナー」




◎【第3回セミナー】:平成23年1月開催予定

  =「事業報告会」




◎【コンサルタント派遣】:平成22年5月中旬公募開始

  ~コンサルタントによる毎月1回以上の訪問サポート~





お問い合わせ先



特定非営利活動法人 フロム沖縄推進機構

  =担当: 長堂(ながどう)、安村(やすむら)

   TEL:098-859-1831  FAX:098-859-1832

   Eメール:event@from-okinawa.org




◇事業詳細ホームページ◇

  =沖縄ソフトウェア信頼性確保支援事業








関連記事